昨日北海道より帰宅。
今回は3日間というショートトリップでした。





じつは中野耕志は3人いて、航空写真家と野鳥写真家と風景写真家の中野耕志がローテーション配備されます。。。明日から3日間は北九州方面に航空写真家がミッションを行います♪
11月からは野鳥写真家がアラートに就きます。。。
スポンサーサイト
テーマ:秋の彩り - ジャンル:写真
- 2012/10/25(木) 12:37:58|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は金環日食。
関東地方は雲多くてダメかなーと思いきや、起きてみたら上空は晴れてた。
でも東側は雲が厚いので、空が開いてそうな埼玉方面へ。
ちょうどキンカン中に雲が多くなってしまったけど、一連のプロセスを見れたのでよしとしよう。
個人的にはキンカン中よりも、月のエッジから太陽の黒点が見えてきたときが一番おもしろかった。

合成してみた。

*掲載誌のお知らせ*
*BIRDER6月号(文一総合出版)
今月号はミラーレスカメラ特集!
表紙、各カメラのインプレッション5機種&作例10ページ、野鳥の撮り方4ページ、コーワ500mm作例2ページと、合計16ページ担当しました。
短い期間で5台のミラーレスカメラを取っかえ引っかえ使って作例を撮るのは、楽しいけど大変だった。
カメラの性能以上の作例は撮れたのではないかと思われる。
表紙のイソヒヨドリはオリンパスOM-DとコーワPROMINAR500mmの組み合わせ。
テーマ:日食・月食 - ジャンル:写真
- 2012/05/21(月) 22:29:41|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こないだ信州行ったときについでに撮ってきたEOS MOVIE。
基本的に風景は激しく動かないので、動画表現は難しいモノがある。
雲海とかはまあ動くからいいけど、それでも数倍の速さで流していかないと飽きるよね。
今回は雲海以外のシーンは、時間稼ぎのために撮ったような、なんてことはないシーンなので、本気で撮ればも少しマシになるのかな。それでも風景だけダラダラ流すより、鳥とか生きものも合間に挿していくことも必要な気がする。
まあ何事も訓練ですな。
テーマ:秋の彩り - ジャンル:写真
- 2011/10/30(日) 09:18:45|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
信州から帰宅。
なーんかどこも紅葉/黄葉の色づきがイマイチ(´・ω・`)
まあでも久しぶりの風景メインの旅はそれなりに楽しめたかな。
ホントは新潟からフェリー乗って北海道に行こうかと思ったんだけど、諸般の事情でアボート。
松本空港でちょっと撮って戻ってきてしまった。
秋ですね。

霧のブナ林

トチノキ黄葉

雲海

雲流れる

FDAその1

FDAその2
テーマ:秋の彩り - ジャンル:写真
- 2011/10/20(木) 12:54:42|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2