航空自衛隊の戦技競技会、略して戦競。
いつもは小松基地で開催されるけど、今年はF-15が千歳、F-2が三沢での開催。
午後にフラリと千歳に行ったら、203SQが4機離陸していった。
フツーのローカルかな?と思いきや、全部戦競塗装機。
ほどなくして306SQ、201SQ、204SQ、304SQが4機ずつ上がり、短時間に20機がフライトした。
303SQも飛べば、全機撮れたのに。。。
来週は天気があまり期待できなさそうなので、今日撮れてラッキーだった。
204SQのF-15J。

そういや百里から移動してから初めて撮影した。
- 2010/05/22(土) 00:05:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
晴れた日が撮影日和だと思ったら大間違い。
光は硬くて影がきついし、陽炎のせいでちょっと距離があるとピントが出ない。
雨の日の撮影は、きらいじゃない。
森の中がしっとりしているし、光もソフトに回る。
そしてなにより、静か。
オオルリ

キビタキ
- 2010/05/13(木) 19:12:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
昨日の撮影分より。
キビタキ

イカル

ツツドリ

みんな同じような構図になってしまった。。。
野鳥写真に限らずだけど、背景処理はとても大事。
必ずしも背景をボカせばいいわけではないけれど、背景がうるさいとメインの被写体が浮き出てこない。
要は、一番見せたい部分にどう視線を誘導するかということ。
- 2010/05/12(水) 08:27:55|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ようやく札幌にも桜前線がやってきた。
でも森の中はまだ新緑にはほど遠い。
鳥を見つけるには葉がない方が好都合だけど、写真的には少しだけ芽吹いていてほしかった。
まだ肌寒い北国の森の中を、青や黄色の鳥たちが飛び回っている。
小鳥たちは旅の途中にこの森に立ち寄っていく。
一番のお気に入りは、オオルリ。
毎年狙うけど、なかなかいいところに止まってくれない。

キビタキ

今年はやたら目につく。
ムギマキ

この地では毎年のおなじみさん。
ビデオ画面のキャプチャより。
- 2010/05/10(月) 22:49:35|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7