fc2ブログ

中野耕志 写真家日記

じゃま。

イングランドとスコットランドのボーダーにて。









ちょっとそこ、のいてくらさいよ。









スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/30(金) 18:27:15|
  2. メエメエさん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

本日の残念ショット。

撮影ポジションは読み通りだったんだけどなあ・・・






こんなに低いとは。

植栽がかぶってしまったよ。。。



ま、これはこれでなんとなく気になるカットではあるけれど。


前景に樹を入れて、変化のない画面に表情を付けてみました、ってことにしとくか。









  1. 2010/07/29(木) 19:29:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ボーイング787 速報!

当初僕はRIATの月曜日の撮影を終えてすぐに帰国するはずだった。



だが世界に先駆けてANAがローンチカスタマーとなる新型旅客機ホーイング787が、RIAT直後のファーンボロ航空ショーに展示され、さらに火曜日に飛ぶらしいと言う噂を聞きつけた。
そこで日本を発つ直前に予定を変更し、787を撮れるよう調整したのである。



その甲斐あって787初となる機内公開の取材に成功。
30日発売の月刊エアライン9月号に掲載されることになった。
発行の1週間前の取材だから、撮影後はすぐさまショーサイトのメディアセンターから写真を編集部に送信。
ギリギリなんとか間に合った。



日本の紙媒体ではどこよりも速い、撮れたて787最新レポートを、是非ご覧ください。



月刊「AIRLINE(エアライン)」9月号(イカロス出版)






あ、新連載「Wing Images」もよろしく!
今回は、雨の日の夜景をテーマに執筆しています。




1D4_4969.jpg






_

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/28(水) 18:05:12|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

百里基地航空祭

英国から戻ってからすぐの週末は、百里基地航空祭。

何もこんな暑くて過酷で、そして視程の悪いこんな時期にやらなくてもいいだろうと思うのだが・・・


それにしてもやっぱりF4はイイ!





でも戦術偵察は4Eでやってほしかった。

1D4_6500.jpg

なによりEJだったらポッド積まないと偵察できないから、単なる機動飛行では?と突っ込んでみる。





テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/26(月) 11:03:35|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

RIATディパーチャー&ファーンボロ

月曜日はRIATに参加した機体がホームベースに帰投する日。
FRIAT会員になれば、月曜日も中撮りできる。





トーネードはやっぱりよい。野暮ったくて。





Su-22は離陸滑走距離が長く、浮いているところを撮れなかった。アライバル時も天気悪くてダメだし、離陸も浮かなくてダメ。次回のチャンスはあるのだろうか?



Su-22とF-4F、トーネードらがひととおり上がったので、昼前に切り上げてファーンボロに移動することにした。RIAT会場のRAFフェアフォードからファーンボロまでは1時間30分程度のドライブ。
ファーンボロでのフライトディスプレイは14時頃からなので、間に合うはず。

そんなこんなでフライトディスプレイとスタティックディスプレイをざっと撮影。
毎日毎日朝から夕方までクタクタになるまで撮影はつらい。

谷攻めの撮影だと、2~3日に一度は雨でどうもならんので休めるんだけど、こう天気がそこそこ良いとやはり会場に足が向く。

今日、火曜日はANAがローンチカスタマーになっているあの機体が飛ぶというので、取材した。


ファーンボロでの珍品は、コレ。
IMG_0589.jpg
パキスタンからJF-17がホントにきた。



おもしろいパッチを見つけたよ。
IMG_0618.jpg

このデザインにピンと来る人は、たぶんもうおじさん。








テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/21(水) 07:18:25|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

RIAT本番

RIATの本番終了。2日間ともたいした雨も降らなかったものの、雲に悩まされる時間が多かったのが残念。
参加機は200機程度と、以前よりかなり減っている感はあるけれど、これだけ機数が集まるエアショーは他にないのも事実。終わってみれば、それなりに楽しめた。

それにしても朝7時に会場に着いてから夜9時まで撮影なので、つかれたー。




個人的なお目当てはこれ。

ポーランド空軍のSu-22フィッター。


去年、ポーランドのラドムで見たけれど、満足いくほど撮れなかった。今回も撮り足りないから、またの機会に。









おなじみ、"オレンジ"ことオランダ空軍のF-16デモチーム。
1D4_1637.jpg
オレンジも塗装が変わってから、ようやく晴天下でまともに撮れた。









RAFのタイフーン。
1D4_1261.jpg
相変わらずリヒートの炎が明るくてステキ。





明日はRIATディパーチャー撮ってからロンドンエリアに移動し、あとひと仕事!








テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/19(月) 07:33:08|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RIATリハーサル

今日はおおむね曇り。ときどき晴れ。ときどき豪雨。

雲だらけなので、雲を利用した作画をしてみる。


























1D4_2239.jpg



















1D4_1291.jpg

















1D4_2289.jpg










テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/17(土) 06:52:39|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

RIATアライバルデー

今日からRIATの取材。
RIATとは、The Royal International Air Tattooというエアショーのこと。
「リアット」または「エア・タトゥー」と呼ばれている。

ピーク時に比べると寂しい限りだが、それでも今なお世界最大のエアショーには違いない。

エアショー自体は土日だけど、水曜日から金曜日までは参加機のアライバル(到着)とデモ機のリハーサルが行われる。月曜日はディパーチャー(出発)で、水曜日から月曜日までフルで見物すると、6日間の長丁場になる。


今回、個人的に見たかったのはルーマニア空軍のMiG-21だったけど、なんとキャンセルに。




せわしなく英国内を飛び回るレッドアローズ。



今日も朝降りて、上がって近所でデモって戻ってきて、またどこかへ飛んでいった。







今日の天気は、曇りのち豪雨のち晴れのち雨のち晴れのち曇り・・・(続く)

とにかく変わりやすい天気で、最大のお目当てであるポーランド空軍のSu-22が降りてきたときは雨。がっくり。









らぷたんはアラスカから。

1D4_0529.jpg












1D4_0569.jpg





リハーサルのため上がるも、雨のためさっさとアボート。









テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/16(金) 06:49:30|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

本日のメエメエさん

つーかもう昨日の話なんだけど。
今日はイングランド北部がいい具合に豪雨です。










メエメエさんとかモーモーさんとか。













平和そうに草をはむりまくってます。












するとっ!!


























ぶーん。

1D4_0212.jpg



なんだ、ツカノか。




















そろそろパトラッシュに泣きつきたくなる頃、

稜線スレスレを素早く横切る三角形のシルエットがっ。
















隣にいたギャレスが叫んだ。










"YEAH!"















1D4_0153.jpg


















ぶーん。

1D4_0173.jpg
























夕方近くになり、まったりモードなそんなとき。



スキャナーは "シミター1" のコールでヤツがCAP中なのを伝えている。
あわよくば、スコットランドに戻る途中に降りて来てくれれば・・・










"YEAH!"


















1D4_0203.jpg



F3!








たぶんこれが、谷でこいつを撮る僕にとって最初で最後のチャンス。















今回の修行はこれでおしまい。

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/15(木) 08:39:44|
  2. メエメエさん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

メエメエさん。







メエメエさんがたくさん。









テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/13(火) 15:04:48|
  2. メエメエさん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日の谷

イギリスといえば・・・。










やっぱり谷。










ところが、いつもの谷は撮影条件が良くなくなったようなので、別の谷へ。
こちらはじつに4年ぶり。




















・・・・・。















いつまで経っても来やしねえ。















パトラッシュ、僕もうつかれたよ・・・・・。














パトラッシュ代理(黒)
1D4_9962.jpg



















お。

1D4_9859.jpg



















おおー。

1D4_9873.jpg



















ツカノと湖。

1D4_9832.jpg


















とどめはホーク。

1D4_9981.jpg













今日は4機も来たよ・・・










テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/13(火) 06:03:19|
  2. メエメエさん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ヒースロー

ひとまず、ヒースローに着きましたよ。



明日から4日間の予定はまだ未定。どこに行こうかな-。





テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/11(日) 07:13:59|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

準備中

準備万端!?



明日から出かけるってえのに、これから調べ物やら原稿やら・・・




テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/09(金) 20:56:27|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

新連載

月刊エアラインにて、中野耕志のヒコーキ写真論って感じの新連載が始まります。



これまでミリタリーばかりやってきたので、新たな気持ちで気合いを入れて取り組みたいと思っております。

6月30日発売の8月号では、連載0回目ってことで自己紹介的な文章を綴っております。



同じくイカロス出版で発行されているコクピットイズムでは、表紙に写真が使われています。

cockpit.jpg

アラスカ上空で撮影したアメリカ空軍のF-15Cイーグルの空撮です。

ぜひお買い上げの上、ご覧ください!




テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/08(木) 22:36:08|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

東北~道北

1週間ほど、車で移動しながらの撮影取材をしていた。

6/25に千葉の自宅を出て東北を撮りあるき、青森からフェリーに乗って函館へ。

そっから道北へ一気に走った。

なんだかんだで1週間を超える車中泊は久しぶり。以前は1ヶ月とか平気でやってたけど、軟弱になったもんだ。

今回は野鳥写真メインだったけど、以前に比べると撮影条件はどこもよろしくない。


稚内の夕焼け



いまは札幌の居候先でデスクワーク。


さて、来週末からはちょっくら外へ行ってきますよ。




_

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/07/04(日) 21:41:09|
  2. 風景写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

Strix

Author:Strix
ヒコーキ写真家ときどき野鳥写真家、ところにより風景写真家の中野耕志です。お仕事のご依頼はstrix56@gmail.comまで♪

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (33)
飛行機 (188)
メエメエさん (28)
野鳥 (62)
風景写真 (14)
掲載誌 (23)

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する