今日は朝のうちは晴れていたけど、おおむね曇り。
3日連続で樽前山が見えた。


ダルな光線なうえ、雪も降らないので小鳥を見に森へ。
ヤマガラ

ウソ

ヒヨドリ

最近よく使う機材は、オリンパスE-PL1とコーワPROMINAR500mmF5.6FLの組み合わせ。換算1000mmF5.6。
メイン機材のEOS-1D Mk4とゴーヨンx1.4の組み合わせでは換算910mmF5.6だけど、重さは約5kg。
E-PL1とコーワ500mmの組み合わせでは重量は約半分。
500mmって、ゴーヨンかレンズメーカーのズームくらいしか選択肢がないけど、個人的に300mmを超えるズームレンズで画質を評価できるものはない。
コーワ500mmは、決まればキヤノンとニコンのゴーヨンに匹敵する高画質だと思う。
ただしマニュアルフォーカス&実絞り。
AF世代には辛いかも知れないけど、要は慣れ。
僕だって10年前はF-1&FD500mmのフルマニュアル機で仕事してたし、カメラに頼らないおかげでいい訓練になったと思う。
今回紹介する3枚の野鳥写真はすべてコーワ500mmで撮ったもの。
ヤマガラはEOS-1D Mk4で、他の2枚はE-PL1で撮影。
E-PL1はビューファインダーも見やすいし、画質もなかなかなんだけど、なにせレスポンスが・・・
まあこういう使い方を想定してないだろうけどね。
スポンサーサイト
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/01/31(月) 20:08:47|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は霧氷を狙ってみたけど、あまり着氷していなかった。
ふと見上げると、樹にはオジロワシが。
お。月とからむぞ。
近くにヤマセミがいたけど、それどころじゃない。

朝はピーカン。

昼前から探鳥。
マガモとオナガガモのハイブリッド。

昼過ぎは雪。

夕方は急速に回復。

じゃんぼー

香港快運
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/01/30(日) 21:05:10|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ただいま海道滞在中。
オホーツク海側には流氷もやってきた。
今朝の旭川はマイナス20度。
風はないので体感的にはそれほど寒く感じないけど、車を降りて撮影していると次第に冷えてくる。
とくにカメラや三脚を操作する手からは急激に体温を奪われる。




テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/01/28(金) 21:02:19|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
掲載誌情報です。
*フォトコン 2月号(日本写真企画)

・特集:「野鳥を撮る」にて6ページにわたり登場させてもらってます。
野鳥撮影に必要な機材やテクニックなどを紹介してます。
*CAPA 2月号(学研パブリッシング)

・特集「光の時間 光跡を撮る」にて、B767の写真を1カット掲載してもらってます。
1/2秒の流し撮りやってます。タキシング中だけど。
*Jウイング 3月号(イカロス出版)

・新春恒例の自衛隊飛行初め。今年は木更津、館山、厚木で3飛びしました。
今月号では木更津と館山、来月号で厚木のレポートをします。
*エアライン 2月号(イカロス出版)

・発売日からちょっと時間が経ってしまいましたが、連載「Wing Images」でコナラの黄葉とジャンボを絡めた写真を掲載してもらってます。
今週は近所で鳥見をしたり、新年会に出かけたり。
1/20に開催されたCAPA&デジキャパの新年会では写真家、ライター、メーカー関係者など、写真業界の人々がたくさん集まりました。
テーマ:イベント情報 - ジャンル:写真
- 2011/01/22(土) 10:25:01|
- 掲載誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
新春恒例の行事である習志野演習場の降下初め。
自宅からそう遠くもないので、気が向いたら行っている。最初に行ったのは80年代で、たしか中学生の頃。
そのころはもちろんバートルがたくさんいて、チヌークとかコブラとかハークとかが最新鋭だった。
今日うれしかったのは、C-1の#024号機が飛んできたこと。
この機体、僕が航空自衛隊の航空学生を受験したときに試験場まで乗った機体で、生まれて初めて乗った飛行機なんだよね。あれからもう20年も経つのかぁ・・・





なんか年々規模が(´・ω・`)ショボーンですな・・・
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/01/09(日) 22:19:24|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新春恒例の初仕事である自衛隊機の飛行初め。今年は木更津と館山で飛んできた。
ヘリの空撮ってけっこう無理な体勢でブレないよう撮らなければならないので、けっこう大変。振動も大きいし。
写真は雑誌でご覧あれ♪
今日は視程が良さそうなので日帰りで静岡空港へ。
富士山バックで撮れたのはいいけど、思ったより雪が少ないなあ。



静岡空港は背景に富士山や周囲の山並みを絡められるので写真的にはとても撮りやすい。
これでトラフィックがたくさんあると良いのだけど・・・
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/01/08(土) 23:10:00|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
年が明けると、冬鳥の動きも落ち着いてくるので連日朝から夕方まで探鳥。
ここしばらくは、撮りたい鳥というより簡単に撮れる鳥を狙っていたので、今シーズンは本来のスタイルに戻すべく、フィールド巡りと観察に時間を費やしている。

そんなわけで更新停滞中。
ヒコーキも撮ってるけど、雑誌にて!
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/01/06(木) 20:53:19|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年あけましておめでとうございます。
本年もStrix-Photography.comをよろしくお願いいたします。

今年も残すところあと365日。
暮れの準備はお済みですか。
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2011/01/01(土) 10:24:39|
- メエメエさん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3