ただいま北海道出張中。
ネタがないので掲載誌情報。
*
Birder5月号(文一総合出版)

ヤマセミで表紙飾ってます。
・日本野鳥の会「野鳥」誌でもツバメの写真で表紙飾る予定です。
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/24(日) 22:46:02|
- 掲載誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シラサギ類は繁殖初期、期間限定で婚姻色が出る。
ダイサギ

目先が緑色に。
雄雌ともに緑色になるけど、やはり雄の方が鮮やかみたい。
チュウサギ

虹彩が赤くなる。
コサギ

目先が濃いピンク色になり、普段は黄色い足指も赤みがかる。
最近は近くの谷津田でサシバ探し。

今日は午前中の見回りだけで9個体見つけた。
ついでにオオタカのいるとこ2カ所発見。
撮れるかどうかは、これからさらに観察だな。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/18(月) 22:10:32|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そろそろサギも繁殖シーズン。
サギ山にはいろいろ集まってきた。
ゴイサギ

ダイサギ

目先が緑の婚姻色
チュウサギ

ダイサギ

ダイサギ

このほか、ここにはコサギが群がっている。
アオサギは1羽がいたりいなかったり。
アマサギはまだ来てないかな。
谷津田巡りをしていると、サシバのペアを確認。今シーズン3つがい目の確認。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/17(日) 22:39:04|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
桜の写真ってじつはあまり好きじゃないんだけど、期間限定だからなんか撮らないといけない気がして。
カレンダー需要だと桜と富士山って外せないんよね。
今日もコーワPROMINAR 500mmF5.6FLでの撮影。
メイン機材のキヤノン500mmF4に比べると軽いので、電車利用の撮影時にラク。
よく写るんだけど、ピント合わせのシビアさとブレ対策が求められるかな。




テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/11(月) 21:47:27|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2