今回の旅の最終目的地は宮崎県新田原基地。
航空祭に向けての事前訓練を狙う。
当初の予定では熊本空港を土日でキメて月曜からニュータで撮る予定だったけど、熊本に手こずったのと、月火のニュータの天気がイマイチだったので、今日の一発狙い。
F-15

F-4

F-2

F-4

F-15

そんなわけでもうお家に帰ります・・・
本番行かれる方々、がんばってくらさい。
スポンサーサイト
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/11/30(水) 21:18:17|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回の旅の始まりは、セントレアの夜景から。
ところが北風25ノット、ガスト35ノットと、展望デッキ上はものすごい風。
それでもがんばって撮影してたらカゼひいた。
その後岐阜基地航空祭の予行を狙って岐阜基地へ。
ところが2日間で予行を行ったのはKC-767とC-130のみ。KCはがんばってたなー。本業は活躍してるのかは謎だけど。
岐阜に行ってよかったのは銀ピカのC-1と、XC-2が撮れたこと。どちらも撮影したのは初めて。
それから、航空写真家のAさんと飲めたこと。
カメラマン同士って、なかなか現場であっても飲みに行く機会はないんだよね。
C-1

XC-2

F-4”EJ"
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/11/28(月) 19:37:18|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
1週間ほど前から西日本に遠征中。
まずセントレアに寄って、岐阜基地、伊丹空港、岩国基地、小月基地、熊本空港などで撮影。
途中、航空写真家のAさんや芦屋基地の教官パイロットの方々と飲んだりと、撮影・移動・飲みで忙しい一週間だった。
あと数日間九州に滞在して、関東に帰る予定。
伊丹NGT

熊本
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/11/26(土) 23:51:49|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
イギリスのヒコーキ仲間、に誘われて、AirTeamCanonという新しいヒコーキwebギャラリーを立ち上げた。
http://airteamcanon.photium.com/軍用機オンリーで、カテゴリーはAir to Air、 Airshows/Demonstrations、 Base/Carriers、 Low Levelの4つ。とくにLow Levelはオススメ。
チームは現在のところGarry, Neil, Andyそして僕の4人。皆メエメエ谷でヒコーキ撮ってる連中だ。
名前の由来はみんなキヤノンユーザーだかららしい。
写真はまだ150枚程度だけど、徐々に増えていくと思われる。
そろそろ僕もメエメエ谷に修行に行かなければ。
冬に行きたいけど寒そうだなあ・・・
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/11/13(日) 19:56:20|
- メエメエさん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
航空祭前後くらいしか入間に行くことがないので、集中的に撮影。
C-1

YS-11E

RF-4E

F-2A

T-4

RF-4E
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/11/05(土) 19:31:05|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
なんか途中からくもってきた。
RF-4が当初の時間通りにきてくれたらと思うと・・・
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/11/02(水) 23:44:55|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
僕がはじめて乗った飛行機がこのC-1 024号機。
20年前、航空学生の受験のため入間から松島経由で静浜に飛んだ。
まだ元気に飛んでるなんて感慨深いなあ。
- 2011/11/01(火) 21:46:56|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0