fc2ブログ

中野耕志 写真家日記

MD-11F@FRA

金曜日に帰国しました。
シメはフランクフルトで民航の撮影。最終日は晴れてよかった。

ルフトハンザのベースだけあって、各種撮れます。
B747やMD-11Fがそこそこの数見られるのはうれしい。

夕方、RWY25Lに降りるMD-11Fを長玉で狙ってみた。











スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/26(日) 09:20:02|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フランクフルト

今回の旅のシメはフランクフルト。
たいした目的はないんだけど、ANA便でミュンヘン単純往復するのと、フランクフルトに寄るのとでは値段の差があまりなかったから、せっかくだから行ってみようかと。

やっぱりヨーロッパ第三の空港だけあって、敷地は大きいし乗り入れる機体もおっきいのがたくさん♪
ジャンボとかA380とかいろいろ。

ザルツブルクやインスブルックはロケーションはサイコーだけど、トラフィックはかなりヒマ。
フランクフルトやミュンヘンはトラフィックはサイコーだけど、ロケーションはたいしたことない。コレクターには天国かも。







ウクライナ
1D4_3325.jpg










NIKI
IMG_3929.jpg









なんだこれ? あ。DB塗装だ!(ドイツ国鉄ね)
IMG_4000.jpg











昨日のミュンヘンで飲んだAIRBRAU エアブロイ。


空港敷地内で醸造されてます。。。






さーて、あと1日、フランクフルトやっつけて帰ります♪










テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/22(水) 06:00:47|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

チューリッヒ&ミュンヘン

土曜日はチューリッヒ空港でスポッティング。















1D4_2296s.jpg





チューリッヒから夜行列車でザルツブルクにでも行こうかと思ったけど、予定変更でその日のうちにミュンヘンへ移動。
宿探しやらがドタバタだった。。。





ミュンヘンでは空港で旅客機撮るか、ノイシュバンシュタイン城にでも足を伸ばそうかと検討したけど、雨なのでオフ!
ドイツ博物館に行ってきた。

1D4_2337.jpg

F-104とかが展示されていて面白かった。







遅めの昼食はビールとソーセージなど。
残念ながらミュンヘン名物のソーセージは売り切れ。
1D4_2384.jpg









テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/20(月) 06:15:07|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2012.02.17 LSMM / Meiringen

スイスの基地を巡る旅の締めくくりは、やはりマイリンゲン。
雪のあとの快晴で、この上ない撮影条件。

ノーマルのF-5は飛ばなかったけど、パトルイユ・スイスのF-5が標的積んでるのを撮れた。
ロケーションの良さではナンバーワンの基地じゃないだろうか。















1D4_1104.jpg












1D4_0992.jpg










テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/18(土) 04:50:28|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Payerne☆パイエルヌ

今日はパイエルヌ。

ヨーロッパの基地の名前は難解なものが多いけど、Payerneはパイエルヌと読みます。スイス西部にある基地なので、フランス語圏。
F-18とF-5、あとなんかヘリもいる基地だけど、F-5は現在シオンにお出かけ中。

スイスの基地の多くはフェンスがない場所も多く、公道が滑走路を横断している。
飛行機が飛ぶときは遮断機が下りて車をストップさせる仕組み。

パイエルヌは一部フェンスがあるけれど、フェンスがない場所も多い。小川を隔てて至近距離でタキシングを撮れたりする。

基地の職員が利用するレストランもフツーに入れる。
今日はそこのレストランでランチを食べていたら、フライトスーツを着た基地職員がしきりにこちらを見ている。
なんと4年前にアクサルプの山の上で会った大佐だった。

彼はAIR04のエアショーディレクターで、次の大きなエアショーも企画しているとのこと。

もちろん彼がパイエルヌ勤務だったことは知っていたけど、うれしい再会だった。
それにしてもさぞかしびっくりしたことだろね。



FlSt18の特別塗装機。


FlSt17、FlSt11それぞれのフラッグシップ機(018、017、011号機)の尾翼には、特別塗装が施されている。









1D4_9928.jpg


天気予報からすると明日もパイエルヌだな。。。








テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/16(木) 08:12:28|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

F-5@シオン

今日はシオンで撮影。



シオンで撮りたかったのは、古城バックのショット。


左がトゥルビヨン城、右がヴァレール教会。


稀にツイッターでもつぶやきます。。。
興味のある方は"中野耕志@JETBIRDER"へGO!







テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/15(水) 07:54:24|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オーストリア~スイス

連日どたばたですが、まあなんとかやってます。。。


















1D4_9057_20120214151652.jpg












1D4_8988_20120214151652.jpg










テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/14(火) 15:18:51|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

欧州☆冬の陣

そんなわけで、オーストリアはザルツブルクにいます♪


Il-96


今日はマイナス16度でした。
さすがに1日中外で撮影しているのはツライです。。。







ザルツブルク旧市街
1D4_8134s.jpg

丘の上に建つのはホーエンザルツブルク城








テーマ:航空機 - ジャンル:写真

  1. 2012/02/12(日) 05:23:19|
  2. 飛行機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CP+に行ってきました。
今年は各メーカー活気があっていいですね♪
とくにニコンD800とD4、それからオリンパスOM-Dが大人気で、長蛇の列。
見たかったけど並ぶのやなんで触りませんでした。


そんなニコンブースで、D300Sと500mmF4で撮影したF-2の写真を展示してもらいました♪










こちらはコーワのブース。月食以外は僕の写真。
DSCF2288.jpg





手前3点が僕の写真で、奥の3点が叶内さんの写真。
DSCF2293.jpg




それから、CP+に合わせて出てきたエプソンのプロセレクションシリーズ・プリンターの新カタログにも登場してます。

webもあるよ♪

http://www.epson.jp/products/colorio/pro/












  1. 2012/02/10(金) 02:07:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

明日からCP+

明日からパシフィコ横浜でCP+(シーピープラス)が開催される。
僕も3つのブースで写真を展示してもらう予定なので、行かれる方は探してみてね♪
ちょっとした喋りも頼まれたんだけど、残念ながら金曜日から海外逃亡してしまうので、まことに残念ながらお断りしちゃいました。

それにしても今週はニコンからD800、オリンパスからOM-Dなど、大物新製品が出てきたほか、ソニーとペンタックスから500mmとか、キヤノンから新レンズとか盛りだくさん!今年のカメラ業界は勢いがあってイイネ!
僕も明日会場をチラ見してきます。

写真はなんの意味もないです。ただデスクトップにあったから貼ってみただけのシュレーゲルアオガエル。
3月に入ったら鳴き出すかな。














テーマ: - ジャンル:

  1. 2012/02/08(水) 23:38:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

Strix

Author:Strix
ヒコーキ写真家ときどき野鳥写真家、ところにより風景写真家の中野耕志です。お仕事のご依頼はstrix56@gmail.comまで♪

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (33)
飛行機 (188)
メエメエさん (28)
野鳥 (62)
風景写真 (14)
掲載誌 (23)

FC2カウンター

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する