浅い谷筋に開かれた田んぼのことを、千葉~茨城では谷津田(やつだ)という。
田んぼ、雑木林、畑、鎮守の森、そして民家などの多彩な環境が狭いエリアに凝縮されたこの環境は、とても生き物が多い。
この谷津田の象徴ともいえるタカがサシバ。カエルやヘビなど、両生・爬虫類をおもな餌とするサシバは、谷津田の現象とともにその数を減らしている。
とはいえ谷津田が豊富な千葉ではまだたくさんいるんだけどね。
ちなみに僕が写真家デビューしたときのテーマが「谷津田」。もともと風景/生物写真家なんです、ハイ。
サシバ舞う谷津田

サシバ

B747

菜の花とともに
JALのB787

写真栄えしない新塗装。
先週は季節外れのインフルエンザにやられて(´・ω・`)しょぼーん。
いい時期だってのになんとなく気持ちが乗りません。
スポンサーサイト
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/25(水) 21:39:42|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
掲載誌情報です♪
*航空ファン6月号(文林堂)
2月にスイスで取材してきたF-5タイガーIIとF/A-18ホーネットを、6ページにわたり紹介しています。
美しい雪山バックに舞うスイス空軍機をご堪能ください。
*エアショーガイド2012(文林堂)
航空ファンでおなじみの文林堂から、毎年恒例のエアショーガイド2012が発売されました。
僕は海外エアショー編を担当しています。今年で8年目!
是非お買い上げの上ご覧くださいねー♪
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2012/04/22(日) 19:22:41|
- 掲載誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
桜の開花状況と良視程、その2つの好条件が揃うチャンスはたいてい1度だけある。
それがまさに今日だった。
ただしそんなときはたいてい風が強いのが難点。
とあるイメージを求めて、北風が南風に変わるタイミングを見計らって成田に向かった。

でも撮れたのは平凡なイメージだった。
また来年のトライかな。。。
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2012/04/12(木) 22:49:20|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2