一昨日、アメリカより帰国。
今回はなんともスッキリしない遠征だった。
まずLAでイミグレでひっかかり、ネリスでは取材申請が届いてないと言われ、1週間外撮り。
んでもう帰ろうかと思ったら、基地広報から「来週ならタンカー乗せるけどどうする?」って言われて。
帰国便を変更できたら残ろうかと思ったらシンガポール航空のサーバーがダウン&連絡付かないし。
ネリスレンジに向かうB-1

アークティックフランカー塗装のF-16アグレッサー

巨大なCBをバックにRWY21Rに滑り込むF-16AGR。

この日のミッションはレンジにCBが発達したためキャンセル。
ロサンゼルスまでの飛行機とホテルはすでに手配済だったのでとりあえずLAに行って考えること1日。
やっぱりあきらめきれなくてLAXのシンガポール航空カウンターまで行ってみる。
50ドルの追加で帰国便を変更できるとのことだったので、すぐにラスベガスに戻る便とホテルとレンタカーの手配。
LAXでスポッティング。

ニュージーランド航空の黒いのキタ♪
基地広報に帰国便変更できたからタンカー乗せてって頼むと、そしたら東側の戦闘機やら戦車やら対空ミサイルやらを展示してる施設見学と、コロンビア空軍コマンダーのインタビューセッションも調整してくれた。
んで乗れたのはまだ新しいコロンビア空軍のKC-767MMTT。レシーバーはもちろんコロンビア空軍のクフィルC10。
でも予想通り撮影環境は非常に悪い。。。給油方法は翼端からのプローブ&ドローグなので、ホースを伸ばすとレシーバーはタンカーの後方(4時方向とと8時方向)に付いてしまうので、給油中は全身が見えない。
撮れるシーンといえばジョインナップして側方に着いているときくらい。それでもそこそこ距離があって100mmくらいのレンズでは二重窓のせいでシャープな像が得られない。
でもまあクフィルの空撮をしたってだけで貴重な体験だよね。
レシーバーはクフィルC10

ALT16000ftのリフュエリングトラックはタービュランスが酷かった。。。
スポンサーサイト
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2012/07/28(土) 08:37:19|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そんなわけでラスベガス。
今回はイミグレで引っかかったり、取材調整がうまくいかなかったり、マッカラン空港のフェンスが高かったり、なにより暑くて陽炎が凄い!などなどストレスの溜まる撮影ですが、まあなんとかできる限りの努力はしています。
ほね。

コロンビア空軍クフィル!

今回はコレ撮りたくて来ました。
A-10

フランカー迷彩のAGR!

カクタス

Las Vegas
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2012/07/20(金) 01:02:19|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先週はニコンD4とD800Eを借りて使ってみた。
レンズは500mmF4一本勝負。
まず浜辺でサギの撮影。
D800E FXフォーマット

AF精度はとても高く、ピントが合ったらものすごく解像する。
脇の下にちょっとモアレが出たけどまあ気になるレベルではない。
ブレやすいとか扱いづらいとかいう話も耳にしていたけど、とくに意識することもない。
3600万画素なんて要らないよなとは思うけど、この解像感は気持ちがいいし、A4見開きの商業印刷でも余裕のデータはそれはそれで悪くない。
D800E DXフォーマット

1.5xクロップして1500万画素。野鳥撮影にはこんな使い方がいいんじゃないかな。
D4だとクロップすると画素数に余裕が無いけど、D800なら1.2xでも1.5xでも余裕。テレコン代わりの使い方。
D4 FXフォーマット

画素数以外のパフォーマンスはやっぱりD4。
AFも正確で、この一連で10コマ連写したけど全カットジャスピン!
ちょっと外すときでも、鳥のどっかにはピントが食いついてる感じ。
つづいてヒコーキ。
D800E ISO400

D800Eの高感度は個人的にはISO1600くらいまで。IS6400も使ってみたけど、破綻はしてない感じなので、たとえば小さくリサイズする前提なら全然イケる。
D4 ISO12800

ノイズはD3sと大差ない気がするけど、細かいディテールの再現はD4のほうが上かな。D3sより使える感度が1段上がった印象。それにしてもランディングライトをモロに浴びてもゴーストが出ないナノクリレンズは凄いな。
D4 ISO12800

高感度はD4の圧勝だけど、個人的に気に入ったのはD800E。
トリやヒコーキ撮ってると、やはりフルサイズの扱いづらさが際立つんだよね。
そんなときクロップしても余裕があるD800は魅力。
そんなわけで明日からアメリカ取材です。
今回はネリス空軍基地とラスベガス空港とロサンゼルス空港。
いってきまーす♪
- 2012/07/15(日) 21:43:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、沖縄取材から帰ってきましたよ。
今回はマイル期限切れが近づいていたので、その消化が主目的。
下地島の訓練もANAが撤退するという話もあるので、ラストチャンスだと思い行ってきた。
B767の下面にエメラルドグリーンの海が映る。

うみー♪

ベニアジサシ

ヤンバルクイナ

アカショウビン

夕陽バック
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2012/07/10(火) 00:08:28|
- 飛行機
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近めっきり放置気味ですが、鳥の撮影やら打ち合わせやらでまあそれなりに充実してます。

掲載誌情報です。
*月刊エアライン8月号

連載WingImagesは連載3年目に突入です!
これも皆様のおかげです!
*コクピットイズム12

ボーイング787と三菱F-1の写真を数点ずつ使われています。
是非お買い上げの上ご覧ください♪
明日から沖縄行ってきますー。
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2012/07/01(日) 00:07:18|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0