掲載誌情報です♪
*デジタルカメラマガジン4月号(インプレスジャパン)

まず表紙!
そしてニコンD7100の広告!
ニッコール80-400mmのインプレ!
シャッター速度特集!
*CAPA5月号(学研)

D7100インプレ!
ニコンD7100関連の撮影&記事、いろいろやってます。
引き続きD7100と80-400mmなど使い倒してレポしちゃいます♪
スポンサーサイト
テーマ:謎 - ジャンル:謎
- 2013/03/23(土) 23:41:42|
- 掲載誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2/21にニコンから発表されたD7100のカタログ撮影に携わりました♪
DXフォーマットで2400万画素、そしてローパスレスが特徴のこのカメラ、我々望遠ユーザーには魅力的なスペックですね。
メインビジュアルは「ヒコーキがいい」ってことでご指名をいただきました。
僕が撮った写真が全世界で最初のサンプル写真になるわけですから、責任重大でした。
キレのあるアクロで定評のある、ウイスキーパパの内海昌浩さんにEXTRA300Lで飛んでいただきました。
http://www.aerobaticteam.jp/index.html空撮?と聞かれることも多いですが、海に面した崖の上からの撮影です。
どこで誰に飛んでもらうのかから始まって、いろいろ調整が大変でしたが、終わってみるといい経験でした。
仕上がりを等倍で見ると機体表面のリベット一つ一つが気持ちよく解像してるし、ステッカーの文字も全部読めるし。
なにより整備さんがピカピカに磨いてくれた機体表面に写り込む海の反射が美しいこと。
この一枚が、D7100の実力を語ります。
EXTRA300L

WACO

撮影には赤い複葉機、WACOにも飛んでいただきました。中村パイロットは「キャノピー無いから寒い」といいながらも、迫力のフライトを見せてくれました。
こちらは1.3xクロップでの撮影。フルサイズ比2倍のレンズと同等の画角が得られるので、たとえば300mmF4だったら600mmF4相当の画角で撮れるわけ。クロップしても1500万画素得られるから十分ですね。
鮮鋭感のある風景

メインビジュアルのヒコーキをキメたあとは、鮮鋭感のある風景を探して全国各地へ。
霧氷を撮りたくて上高地にも行きましたが、霧氷に陽が当たる直前に上層雲が出てしまい、冴えない画に。
期限までに天気も来なそうなので、北海道に飛びました。
マイナス15度の朝、霧氷の川を撮りましたが、河畔林の解像感がたまりません。
あと西表島にも行きました。カンムリワシやコノハズク撮ったり、カヤック漕いでで川を遡って、ジャングルを歩いて滝の上まで行ったり。
サンプルの原画はニコンのサイトをご覧ください♪
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7100/index.htmカメラ屋さんにはすでにカタログも配布されてますので、ぜひご覧ください。
*掲載誌情報です♪
*デジタルカメラマガジン3月号(インプレスジャパン)

「PHOTOGRAPHERS STYLE -写真家の思考を探る旅-」に登場しました。
写真家・大和田良さんに撮影&インタビューしていただきました。短時間のインタビューにも関わらず、ちゃんと文章としてまとめ上げる大和田さんはスゴイなーと思いました。
*エアライン4月号(イカロス出版)

絶賛綱渡り連載中のWingImages、今月号は千歳A10で撮影した"Freezing Fog"です。
霧の中タキシングするJALの777ですが、なんかいい雰囲気です。
こないだ撮ってきたばかりの締切ギリギリ撮れたて写真ですので、ぜひご覧ください♪
あとは北海道に飛ぶ朝、羽田で撮ったB787の7機並びとかも載せてもらってます。
*Jウイング4月号(イカロス出版)

F-15の写真で表紙を飾ってます♪
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2013/03/01(金) 10:19:50|
- 飛行機
-
| トラックバック:1
-
| コメント:7