掲載誌情報です♪
「ヒコーキ写真テクニック2」イカロス出版
美しいヒコーキ写真で綴られた、見応え十分のMOOK本。
ボクも前回、前々回に引き続き、大御所のセンセー方に混ぜてもらっております。
テーマはもちろんJetscapeで、6ページいただいております。
それに加えkowaプロミナー500mmF5.6FLと、オリンパスXZ-1のタイアップ記事を担当させていただいております。
「AIRLINE7月号」イカロス出版
連載中のWingImages、今回は関空で撮影した"夜景流し"です。
100mmくらいの焦点距離で、シャッタースピード1/2の超スロー流しやってみました。
「野鳥6月号」日本野鳥の会
アカショウビンで表紙!
先月号のツバメに引き続き、2回連続で表紙をいただきました。つーか今年3回目だぞ♪
「Birder6月号」文一総合出版
特集「初夏~夏に会いたい鳥80」にて、たくさん写真使ってもらってます。
ぜひお手にとってご覧ください♪
あ、そういえばホームページ立ち上げて10年経ちました。
全然更新しなくてスミマセン。
スポンサーサイト
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2011/05/31(火) 22:57:46|
- 掲載誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
>MR.Kさん
お祝いメッセージ、ありがとうございます!
写真のアドバイス的なものは、みなさまがどんなものを望んでいるのかは実のところ謎なのですが、貴重なご意見として参考にしますね。
ヒコテク2お買い上げありがとうございます!
- 2011/06/02(木) 15:27:43 |
- URL |
- Strix #kTmxNSgk
- [ 編集 ]
ヒコーキ写真テク2、買いました。
以前、ご一緒したときにご助言いただいたのが、とても参考になってますよ~(笑)。
でも、それを実行できるかどうかが、プロと凡人の差ですかね~。
- 2011/06/02(木) 21:03:23 |
- URL |
- SUB #-
- [ 編集 ]
>SUBさん
ヒコテク2お買い上げありがとうございます!
おそらくみなさん、撮り方はだいたい分かっていると思うんです。でもSUBさんのおっしゃるとおり、結果を残せるか残せないかの差なんだと思います。
この差は小さいようでじつはとても大きい。
それが分かるのは熟達してからかもしれません。
- 2011/06/02(木) 21:25:28 |
- URL |
- Strix #kTmxNSgk
- [ 編集 ]
>一颯さん
ありがとうございます。
今シーズンはそちらに行ける時間が取れそうにありません・・・
- 2011/06/05(日) 08:38:39 |
- URL |
- Strix #kTmxNSgk
- [ 編集 ]
テクニック本 購入しました。
テクニックって撮影テクも大事ですが、写真故の何よりその場に自分が如何にして行けるのか というところも大事ですよね
いつももっといい場所ないかなぁなどといってうろうろして失敗してしまいます
そんな私が7月は岡山で、写真展をやっちゃいます
場所代も無料なので。。。
- 2011/06/06(月) 10:29:28 |
- URL |
- 天空の写心家 #iQM5msoQ
- [ 編集 ]
>天空の写心家さん
ヒコテク2お買い上げありがとうございます!
いやいやホントそのとおりで、機材や小手先のテクニックを持っていても、現場に居合わせなければ撮れないですもの。
安易に情報に頼るのではなく、時間をかけて自分で探し当てた場所でキメウチしたときほど、楽しいモノはないですよね。
写真展、おめでとうございます!
残念ながら駆けつけられませんが、盛況であることを祈ります。
- 2011/06/06(月) 20:02:46 |
- URL |
- Strix #kTmxNSgk
- [ 編集 ]
>トチさん
いらっしゃいませ!
ご感想ありがとうございます。お気に召していただけたようで、うれしく思います♪
- 2011/07/03(日) 08:36:48 |
- URL |
- Strix #kTmxNSgk
- [ 編集 ]