今日は金環日食。
関東地方は雲多くてダメかなーと思いきや、起きてみたら上空は晴れてた。
でも東側は雲が厚いので、空が開いてそうな埼玉方面へ。
ちょうどキンカン中に雲が多くなってしまったけど、一連のプロセスを見れたのでよしとしよう。
個人的にはキンカン中よりも、月のエッジから太陽の黒点が見えてきたときが一番おもしろかった。

合成してみた。

*掲載誌のお知らせ*
*BIRDER6月号(文一総合出版)
今月号はミラーレスカメラ特集!
表紙、各カメラのインプレッション5機種&作例10ページ、野鳥の撮り方4ページ、コーワ500mm作例2ページと、合計16ページ担当しました。
短い期間で5台のミラーレスカメラを取っかえ引っかえ使って作例を撮るのは、楽しいけど大変だった。
カメラの性能以上の作例は撮れたのではないかと思われる。
表紙のイソヒヨドリはオリンパスOM-DとコーワPROMINAR500mmの組み合わせ。
スポンサーサイト
テーマ:日食・月食 - ジャンル:写真
- 2012/05/21(月) 22:29:41|
- 風景写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
中野さん、そちらでも晴れたようで何よりです。
日食中に飛行機でも横切らないかなあ~と思っていましたが、そんな確率は低すぎます。(笑)
雲が横切らなくてよかった~
あ、787乗りましたよ~伊丹から羽田まで、初号機!でした。
- 2012/05/26(土) 11:46:26 |
- URL |
- HIRO #.jKduU7s
- [ 編集 ]
>HIROさん
晴れたのですが、ちょうどピークのときに雲が濃くなって焦りました。それでも堪能できたのでよかったです。
ヒコーキがらみを狙おうかと少しだけ考えましたが、それより晴れそうな場所を優先しました。
787はまだ乗ったことないです。やっぱり快適みたいですね♪
- 2012/05/27(日) 08:20:22 |
- URL |
- Koji Nakano #kTmxNSgk
- [ 編集 ]